


「子どもたち」と「本物」をつなぐ
自分の殻を破る本物体験!
子どもたちが殻を破る
「本物プロジェクト」

伊豆大島へ行こう!
1.伊豆大島を舞台に「五感を通して学ぶ」
大人も子どもも日常では「しなければならない」を抱えながら生活しています。このプロジェクトでは、「しなければならない」という重い荷物をおろして、伊豆大島で3泊4日を思いっきり遊び尽くします。

八丈島は「学びアイランド!」
2.八丈島の牧場で職業体験
八丈島を「学びのキャンパス」にして、八丈島の牧場での「農林水産」の職業体験を通じて「私たちと地球の繋がり」を学びます。

本物プロジェクトの座学
3.「いのち」ついて考える
重い病気を持つ子どもたちとご家族が豊かな時間を過ごせるように支え続ける「横浜こどもホスピス」(うみとそらのおうち)。その代表理事である田川代表をお招きして、「子どもの難病」と「その子どもたちを取り巻く医療環境」について知り、また「いのち」について深く考えます。

本物プロジェクト「座学の手法」
4.分野プロフェッショナル
×本物プロジェクト型PBL
それぞれの分野のスペシャリストの講師が授業をおこないます。授業は「よく見る→疑問を持つ→行動する→答えを見つける」の流れで授業を構成。導き出した成果を「シェア」します。
